dance /

workshop /

チャレンジ・オブ・ザ・シルバー
オンラインダンスレッスン【3月】 参加者募集

世界の第一線で活躍してきた安藤洋子が、神奈川のシニアのためにオンラインダンスレッスンを開催します。
芸術や表現の力を借りて、自分や世界と向き合い、健やかな心と身体を育みましょう。

チャレンジ・オブ・ザ・シルバー
オンラインダンスレッスン(3月)
−シニアのためのダンス表現プロジェクト−
日 程:2021年3月28日(日)
時 間:【ZOOM】 10:30-11:30  【YouTube】 10:45-11:30
対 象:
・神奈川県在住・在勤の60歳以上の方
・ZOOMやYouTubeを使用する通信機器で受信できるメールアドレスをお持ちの方
参加費:無料 ※通信費は参加者の負担となります。予めご了承ください。

参加方法:
①ZOOMで対面レッスン
Web会議サービスZOOMを使った、リアルタイムのオンライン対面レッスンです。
● 事前にお持ちの通信機器に「ZOOM Cloud Meetings」のダウンロードが必要です。
● ご自身の通信機器でZOOMが使用できる方、通信機器のカメラをオンにした状態で参加ができる方に限ります。
● 当日は、共生共創事業の広報・記録のために撮影を行います。参加者の顔が映ったレッスンの様子を、報道や広報活動に利用しますので、予めご了承ください。
● ZOOM参加者の映像はYouTubeでは配信されません。

②YouTubeでレッスンの配信を視聴する
YouTubeのライブ配信を視聴して頂きます。 ZOOM環境を整えるのが難しい方、
レッスンをお試ししてみたい方におすすめです。

■オンラインレッスンに必要なもの
■オンラインレッスンの手順

主催:神奈川県
協力:象の鼻テラス
企画製作:KAAT神奈川芸術劇場 公益財団法人神奈川芸術文化財団

プロジェクトリーダー・安藤洋子 プロフィール

コンテンポラリーダンスを木佐貫邦子に師事。
2001年アジア人として初めて、鬼才の演出家ウィリアム・フォーサイスの目にとまり、フランクフルトバレエ団に入団。15年間在籍し、メインソロダンサーとしてフォーサイスの40作品をドイツを拠点に世界各国で踊る。現在は日本とNYを拠点にアーティストとして自己の身体表現を模索するとともに、経験を生かした芸術教育にも力を注ぐなど精力的に活動を続けている。

参加お申込み方法

参加希望の方はお申込フォーム、またはメールに以下の事項を明記し、お申込み下さい。

①お名前(ふりがな)
②年齢
③住所
④電話番号(固定電話)
⑤電話番号(携帯電話)
⑥メールアドレス(ZOOMやYouTubeをお使いになる通信機器で受信できるもの)
⑦参加希望日
⑧参加方法
⑨ZOOMやYouTubeをお使いになる通信機器[PC(Windows)・PC(Mac)・スマホ(iPhone)・スマホ(Android)・タブレット]

■メール:challenge.office.ando@gmail.com
■お申込フォームはこちら:https://forms.gle/ULVyZ5e4b5qAtfa9A

■申込締切:3/25(木)

お問合せ

チャレンジ・オブ・ザ・シルバー事務局
TEL:070-5457-1201(10:00〜18:00)
メール:challenge.office.ando@gmail.com

公演スケジュール

2021年 3月28日(日)
【ZOOM】10:30-11:30
【YouTube】10:45-11:30

会場

ZOOM・YouTubeを使用するオンラインレッスンです。
※通信費等は参加者の負担となります。予めご了承ください。

チケット料金 / 参加費

参加費:
無料

チケット取り扱い

参加お申込み方法

お申込みフォームまたはメールに、必要事項をご記入の上、お申し込みください。
申込締切:3/25(木)