神奈川あそび歌プロジェクト『世界の歌とあそぼう』

『あそび歌』を通して神奈川県の多国籍社会への理解と魅力を発掘!

神奈川県には外国にルーツのある方々が多く暮らしています。そんな多国籍・多文化への理解と魅力の再発見を目指して、県内在住の外国にルーツのある方々へ「あそび歌」をテーマにしたインタビューを実施しています。これまで、カンボジア、韓国、アルゼンチン、コスタリカ共和国にルーツのある方々から、昔遊んでいたあそび歌や幼少期の暮らしなどお話を伺ってきました。インタビューを通して、外国の人たちの暮らしの様子や遊び心などを知ることができました。
現在、集めたあそび歌を基に振付家のホナガヨウコさん、音楽ユニット3日満月の権頭真由さん、佐藤公哉さんと共に「新しいあそび歌」の創作中です。年度末には、歌にまつわるストーリーと共にレクチャー映像を発表します。
ご家族や友達と「あそび歌」を通して、多文化を感じ、協力すること、想像すること、創り出すことを体験してください。お楽しみに!

みんなの声、大募集!!

「共生共創通信」は、「みなさんと一緒に記事をつくる」というコンセプトのもと、みなさんからのご意見やご投稿を紹介するコーナーを企画しています。
是非、下の投稿フォームから共生共創通信にご参加ください!