神奈川県では、「ともに生きる社会かながわ」の実現に寄与するため、文化芸術の分野においても、 「ともに生きる ともに創る」を目標に、年齢や障がいなどにかかわらず、子どもから大人まで全ての人が、舞台芸術に参加し楽しめる「共生共創事業」を実施しています。
「チャレンジ・オブ・ザ・シルバー」では、神奈川県出身の世界的ダンサー・安藤洋子を中心に、神奈川県内でシニアダンスワークショップを展開していきます。
募集要項
共生共創事業 チャレンジ・オブ・ザ・シルバー
シニアのためのダンスワークショップ参加者募集
日 程:2022年11月24日(木)
時 間:14:00~15:30
応募資格:神奈川県在住・在勤の 60 歳以上の方
参加費:1,000 円 (税込)
定員:25 人
*申込締切11月15日(火)
*応募多数の場合抽選(参加の可否は 11月17日(木)までにご連絡いたします)
講師:安藤洋子
会 場:
神奈川県立青少年センター3F 練習室
アクセス:
[鉄道を利用して]
■JR 根岸線:「桜木町駅」下車北改札(西口)から徒歩約8分
■横浜市営地下鉄線「桜木町駅」下車、徒歩約10分
■京浜急行線「日ノ出町駅」下車、徒歩約13分
■みなとみらい線「みなとみらい駅」下車、徒歩約20分
[バスを利用して]
□横浜駅東口から
■横浜市営バス(8、26、58、89、105 系)ほか 「紅葉坂」下車、徒歩約 4 分
■横浜市営バス(103 系)で「戸部1丁目」下車、徒歩約2分
主催:神奈川県
企画製作:公益財団法人神奈川芸術文化財団
安藤洋子プロフィール
ダンサー、振付家。神奈川県生まれ。
コンテンポラリーダンスを木佐貫邦子に師事。野田秀樹や小澤征爾、坂本龍一の舞台でも活躍。2001年アジア人として初めて、鬼才の演出家ウィリアム・フォーサイスの目にとまりドイツ・フランクフルトバレエ団に入団。メインソロダンサーとしてドイツを拠点に世界各国で踊る。現在は日本とNYを拠点にアーティストとして自己の身体表現を模索するとともに、経験を生かした芸術教育に力を注ぐなど精力的に活動を続けている。
参加お申込み方法
必要事項をご記入のうえ、下記のいずれかの方法でお申し込みください。
■お申込みフォーム:
https://krs.bz/kanagawaaf/m/cotsws221124 ※締め切りました
■TEL:080-5885-3373 (公益財団法人神奈川芸術文化財団 社会連携ポータル課 共生共創事業担当)
■メール:kyoso@kanagawa-af.org
※件名を「ダンスワークショップ申込」とし、
氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号、メールアドレスを明記の上、送付してください。