綾瀬シニア劇団Haleでは、いわゆる“台本”を使いません。
えっ! なにそれ!?
どうやって作るの?
って、思いますよね~。
この発表会では、基礎稽古の様子や、たった一日のワークショップで創作した寸劇などを見ていただいて、Haleがどんな稽古をしているのか、どうやって芝居を作るのか、解説を交えてご紹介いたします。
出演はHaleメンバーと、世代を問わず今回初めて来ていただいた方々。
楽しむ気持ちがあれば、どんな方でも演劇を作ることができるのです。
まずこの発表会をご覧いただいて、もし私にもできそう、面白そうと思われたなら、Haleでエンゲキしてみませんか? 劇団員を随時募集しています!!
プロジェクトリーダー 倉品淳子
綾瀬シニア劇団Hale
「いろ〜〜〜んな年代の人でエンゲキやってみよう!」
<演劇ワークショップ発表会>
日程:
2022年9月19日(月・祝) 15:00開演(14:00開場)
会場:
かながわアートホール
(神奈川県横浜市保土ケ谷区花見台4番2号)
料金:
[全席自由]無料(要事前申込)
お申込み・お問い合わせ:
下記応募フォームよりお申込みください。
https://krs.bz/kanagawaaf/m/hale_ws
お問い合わせ:
お電話、メール または お申込フォームに
①氏名 ②ふりがな ③住所 ④電話番号 ⑤メールアドレス(お持ちの方のみ)⑥人数
を明記し、お申込み下さい。
◼︎綾瀬シニア劇団事務局(劇団 山の手事情社内)
電話:03-6410-9056
メール:ayase-senior@yamanote-j.org
◼︎お申込フォームURL
https://krs.bz/kanagawaaf/m/hale_ws
感染症対策にご協力ください
●ご来場の際はマスク等の着用をお願いいたします。
●発熱(37.5℃以上を目安)がある方はご来場をお控えください。
●ご来場時の検温や手指の消毒にご協力ください。
●申込者の個人情報については当企画以外の目的では使用しません。
主催:神奈川県 綾瀬市 綾瀬シニア劇団Hale
共催:綾瀬市オーエンス文化会館
企画製作:公益財団法人神奈川芸術文化財団
運営:綾瀬シニア劇団事務局(劇団 山の手事情社内)
プロジェクトリーダー:倉品淳子(劇団 山の手事情社)