recruitment /

theater /

シニア劇団員 追加募集!

シニア劇団の劇団員を追加募集します!

神奈川県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す、マグネット・カルチャー(マグカル)の取組を通じて、共生社会の実現を後押ししています。
この度、年齢や障がいなどにかかわらず、子どもから大人まで、すべての人が舞台芸術に参加し楽しめる「共生共創事業」の一環として設立した3つのシニア劇団

・横須賀シニア劇団「よっしゃ!!」
・綾瀬シニア劇団Hale
・小田原シニア劇団チリアクオールディーズ

の劇団員を追加募集します。シニア世代の皆様、一緒に作品を創り、公演に出演してみませんか?

(1)応募資格 
・県内在住・在勤の方
・原則60歳以上の方(綾瀬シニア劇団を除く)
・週1~2回の稽古に参加できる方
・年1回以上実施する公演に出演できる方

(2)募集期間
令和5年4月21日(金)から5月15日(月)

(3)募集人数 
・各劇団 若干名
※ 応募多数の場合は、選考を行わせていただきます。

(4)応募方法
劇団ごとに異なります。以下の募集要項を御確認いただくか、それぞれ入団を希望する劇団に御連絡ください。

(5)その他
入団者は、シニア劇団ごとに5~6月から稽古を開始します。

 

綾瀬シニア劇団Hale 60歳未満<特別枠>メンバー新規募集

綾瀬シニア劇団Hale_舞台の様子

 

 

 

綾瀬シニア劇団Haleに限り、60 歳未満でシニアとともに演劇創作をしたい若手メンバーを<特別枠>として新規募集します。詳細は募集要項をご覧ください。

 

募集要項および団体紹介

横須賀シニア劇団「よっしゃ!!」

横須賀を拠点に活躍する老舗劇団「河童座」の座長、横田和弘がプロジェクトリーダーを務めるシニア劇団です。「すべての人が力を発揮できる場」としての演劇をモットーに、劇団員がキャストのみならずスタッフとしても参加しながら、基礎トレーニングやオリジナル作品創作を行っています。

【配信公演映像】
『賢治ととしの銀河鉄道』サムネイル
【劇団員追加募集要項2023(横須賀)】
募集要項のダウンロードはこちら

【お申込み・お問い合わせ】
横須賀シニア劇団事務局
電話:080-9882-0832    FAX:046-823-7443
電子メール:yokosukasenior@au.com
劇団自主運営サイト  https://yokosuka-senior-yosha.amebaownd.com


綾瀬シニア劇団Hale

日本全国でバラエティに溢れた人たちとの舞台創作を行ってきた女優・演出家の倉品淳子がプロジェクトリーダーを務めるシニア劇団です。劇団員一人一人がクリエイターたることを目標に、メンバーの身近な事柄や話題を用いて、人生経験による説得力や存在感を活かすオリジナルの劇創作を行っています。

【最新公演動画】
Hale版-しあわせの王子_サムネイル

【劇団員追加募集要項2023(綾瀬)】
募集要項のダウンロードはこちら

【お申込み・お問い合わせ】
綾瀬シニア劇団事務局(劇団 山の手事情社内)
電話:03-6410-9056   FAX:03-6410-9057
電子メール:ayase-senior@yamanote-j.org


小田原シニア劇団チリアクオールディーズ

小田原で活躍する劇団「チリアクターズ」を主宰する演出家・俳優・劇作家の大島寬史がプロジェクトリーダーを務めるシニア劇団。コロナの時代にも負けない、工夫を凝らした劇団活動で、常に観客の想像の上をいく集団を目指します。

【配信公演映像】
小田原シニア劇団チリアクオールディーズ「つくづく、も ~かんざしの日~」サムネイル

【劇団員追加募集要項2023(小田原)】
募集要項のダウンロードはこちら
応募フォームはこちら

【お申込み・お問い合わせ】
小田原シニア劇団事務局
電話:080-6507-7002
劇団自主運営サイト  http://chiriac-oldies.com


 

※新型コロナウイルス感染症への対応について※
稽古や公演の実施方法(稽古場に集合して行うか等)は、新型コロナウイルス感染症の感染状況に応じて判断します。
なお、集合稽古を実施する場合は、稽古場の入室者数の制限や換気、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用などを定めた、シニア劇団用のガイドラインを遵守し、感染拡大防止対策を徹底した上で実施します。
また、感染状況により、集合稽古を実施できない場合は、スマートフォンやパソコンによるビデオ通話、動画配信、DVDの配布等により、御自宅で稽古を行っていただく場合があります。(希望者のみ。方法は劇団により異なります。)