※本年度の募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
シニア劇団の劇団員を追加募集します!
神奈川県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す、マグネット・カルチャー(マグカル)の取組を通じて、共生社会の実現を後押ししています。
この度、年齢や障がいなどにかかわらず、子どもから大人まで、すべての人が舞台芸術に参加し楽しめる「共生共創事業」の一環として設立した3つのシニア劇団
・横須賀シニア劇団「よっしゃ!!」
・綾瀬シニア劇団Hale
・小田原シニア劇団チリアクオールディーズ
の劇団員を追加募集します。シニア世代の皆様、一緒に作品を創り、公演に出演してみませんか?
(1)応募資格
・県内在住・在勤の方
・原則60歳以上の方(綾瀬シニア劇団を除く)
・週1~2回の稽古に参加できる方
・年1回以上実施する公演に出演できる方
(2)募集期間
令和7年4月18日(金)から5月16日(金)
(3)募集人数
・各劇団 若干名
※ 応募多数の場合は、選考または抽選を行います。
(4)応募方法
劇団ごとに異なります。以下の募集要項を御確認いただくか、それぞれ入団を希望する劇団に御連絡ください。
(5)その他
入団者は、シニア劇団ごとに6~7月から稽古を開始します。
募集要項および団体紹介
横須賀シニア劇団「よっしゃ!!」
横須賀を拠点に活躍する老舗劇団「河童座」の座長、横田和弘がプロジェクトリーダーを務めるシニア劇団です。「すべての人が力を発揮できる場」としての演劇をモットーに、劇団員がキャストのみならずスタッフとしても参加しながら、基礎トレーニングやオリジナル作品の創作を行っています。
撮影:川島彩水
【R7劇団員追加募集要項(横須賀)】
募集要項のダウンロードはこちら
【事前説明会】※詳細はお問合せください。
日時:令和7年5月 10 日(土)13:30〜14:30(13:00 受付開始)
場所:横須賀市立青少年会館3階会議室(横須賀市深田台37番地)
内容:劇団の説明と質疑応答を行います。
【応募者選考会】※応募者は必ずご参加ください。詳細はお問合せください。
日時:令和7年5月 24 日(土)13:30〜15:00(13:00 受付開始)
場所:横須賀市立青少年会館3階ホール(横須賀市深田台 37 番地)
内容:参加者の前で、簡単な自己紹介と3分程度の自己アピールを含めたスピーチをしていただきます。
【お申込み・お問合せ】
横須賀シニア劇団事務局
電話:080-9882-0832 FAX:046-823-7443
電子メール:yokosukasenior@au.com
劇団自主運営サイト https://yokosuka-senior-yosha.amebaownd.com
劇団自主運営YouTubeチャンネル www.youtube.com/@yokosukayosha
綾瀬シニア劇団Hale
日本全国でバラエティに溢れた人たちとの舞台創作を行ってきた女優・演出家の倉品淳子がプロジェクトリーダーを務めるシニア劇団です。劇団員一人一人がクリエイターたることを目標に、メンバーの身近な事柄や話題を用いて、人生経験による説得力や存在感を活かすオリジナルの劇創作を行っています。
撮影:泉山朗土
【R7劇団員追加募集要項(綾瀬)】
募集要項のダウンロードはこちら
【お申込み・お問合せ】
綾瀬シニア劇団事務局(劇団 山の手事情社内)
電話:03-6410-9056 FAX:03-6410-9057
電子メール:ayase-senior@yamanote-j.org
小田原シニア劇団チリアクオールディーズ
令和2年10月よりスタートした、神奈川県小田原市を拠点とするシニア劇団です。小田原を拠点に活躍する劇団「チリアクターズ」を主宰する演出家・俳優・劇作家の大島寛史がプロジェクトリーダーを務めています。メンバーの個性を活かしたカラフルな作品づくりを目指しています。
【R7劇団員追加募集要項(小田原)】
募集要項のダウンロードはこちら
応募フォームはこちら
【説明会】
5⽉24⽇(⼟)10:00〜
⼩⽥原市観光交流センターにて実施。詳細はお問合せ時にご連絡致します。
【お申込み・お問合せ】
小田原シニア劇団事務局
電話:080-6507-7002
劇団自主運営サイト http://chiriac-oldies.com