共生共創事業が進める動画配信とリモート・ワークショップ

新型コロナウィルスが脅威となりはじめた2020年2月より、外出や複数人が集まっての行動の自粛が奨励されるなかで急速に広まったのが、LINEグループやZOOMなどによるリモートでの交流、YouTubeなどを利用した動画配信です。
この共生共創事業でも、2020年度に入った頃から、特にシニア企画を中心に、各プロジェクトを進行する事務局が率先してこれを導入、会議やワークショップを行うことで活動を継続してきました。
共生共創事業に置けるオンラインでの活動を重視する方針により、秋から本格化する予定だったワークショップ、年度末の目標となる公演も、配信に舵を切っていくことになります。
そこで今回は、すでに各企画が行ってきたオンライン化による取り組みや、それぞれの現場における工夫を紹介することで、相互のアイディアをシェアし、新たな日常の中で共生共創事業全体が充実していく道を探ります。

みんなの声、大募集!!

「共生共創通信」は、「みなさんと一緒に記事をつくる」というコンセプトのもと、みなさんからのご意見やご投稿を紹介するコーナーを企画しています。
是非、下の投稿フォームから共生共創通信にご参加ください!